書式集
書式集

会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座
会話形式で楽しく学ぶ人事労務管理の基礎講座

   

このコーナーでは、経営者や管理職が最低限知っておきたい人事労務管理のポイントを会話形式で分かりやすく解説していきます。今回は、従業員に支払っている給与が最低賃金以上となっているかを確認する際の注意点についてとり上げます。>>本文へ

知っておきたい!人事労務管理用語集
知っておきたい!人事労務管理用語集

>> 用語一覧へ
指導票
労働基準監督官が事業場に対し監督調査等を行い、労働関係法令に明確な違反があるわけではないものの、労働関係法令の趣旨に照らして改善した方が望ましいと思われる事項、後々労働関連法令の違反に繋がる可能性がある事項を改善すべき旨記載し、交付する文書。

WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集
WORDでそのまま使える人事労務管理基本書式集

| 採用 | 退職・解雇 | 労働時間・勤怠  | その他 |
時差出勤取扱通知書[2025年10月対応版]
従業員から時差出勤制度の申出があった際、会社がその際の取扱いを従業員に通知するための書式です。
shoshiki103.docx  shoshiki103.pdf

人事労務管理リーフレット集
人事労務管理リーフレット集

育児・介護休業法改正ポイントのご案内
2025年4月・10月に施行される改正育児・介護休業法の内容について解説したリーフレット
重要度:★★★
発行者:厚生労働省
発行日:2024年12月
nlb1626.pdf
お問合せ
きしだけいこ社会保険労務士
事務所
〒661-0033
兵庫県尼崎市南武庫之荘
1-20-2 竹島ビル2F
TEL:06-6409-4173
FAX:06-7635-8375